こんにちは、SACHIです。
ちまたで流行っているハンドクラップ。
「2週間で10キロ痩せる」
なんていう謳い文句を言われたら、誰でも飛びつきますよね!
その証拠に、本家といわれている韓国Youtuberの「ハンドクラップ」動画再生回数約4000万回!
日本では、ダイエットダンス「ハンドクラップ」で有名になったMarinaさんの動画でも約1700万回!
そんな私も2週間で10キロ痩せられるなら(そんなに早く効果が出るなら)やらないわけがない!とつられてやり始めた一人です。(-.-)
さてさて、カテゴリーが40代・女性・主婦・そろそろ更年期の私がハンドクラップをやり始めてどんな効果があったのかを綴ります。
ハンドクラップ 40代 効果は?

コロナ禍でステイホームの中、運動不足40代主婦が家で楽しくできるダイエットを兼ねた運動を始めることにしたのが6月ごろ。
たまにウォーキングに行っている程度では運動不足だし、家にいる時間が長くなればなるほど、40代という痩せにくくなっている体に食べる回数も増えてかなりお腹まわりがヤバくなってきていました。
これではマズイと、いろいろ探していると「2週間で10キロ痩せられるハンドクラップ」を見つけこれだ!(おそいけど…)と思いました。
「ハンドクラップ」は多くの有名人がYouTubeに動画をあげていたので、楽しく続けられそうなのと、有名人がやっているからとなぜか2週間で痩せられると信ぴょう性を勝手に持っていたんです。
そこで、ダイエットダンス「ハンドクラップ」で有名になったMarinaさんの動画で40代がチャレンジしてみました。
1番最初は、Marinaさんの15分バージョンでチャレンジ!
1回やってみると、踊りやすくダンスも簡単だったので次の日から、30分バージョンでやることにしました。
単純に
「15分で体力的に余裕だった」
「倍やれば、痩せる確率もその分高くなる」
という考えだったんです。
次の日から、Marinaさんの30分バージョンをやって絶対痩せる!という熱い想いでスタート!
最初は、「2週間楽勝!」と思って毎日欠かさず汗かきながら
「こんなに汗かいているから成果が出るはず!」
と思いっきりハンドクラップをやっていました。
が、徐々に足に痛みが走るようになってしまったのです。
・
・
・
・
それでは結果発表!!!
ですが、10日目でハンドクラップを辞めざるを得なくなったので、
測定不可能!!
という結果に…(-_-;)
パッとしない終わり方ですみません…
実体験した注意しないと痛い目に⁈

10日目にして、足の痛みで続行不可能に!
というのも、3年前にベッドの角で右足の薬指の骨を骨折して治った個所が、ハンドクラップのダンスでまたそこの部分が足の痛みとともに腫れてきてしまったのです。
おまけに左足の足首を痛めてしまいました。
自分はまだ若いとはりきって30分バージョンを全力でやっていたので、体がついていけなかった・・・
フローリングなどの固い床の上でやるとひざを痛める危険が!と言われていましたが、まさにその結果に…
両足が痛さで歩けなくなるほどになってしまいました。
あえて途中結果を言わせていただくと、
10日目で体重もウエストも何も変わっていなかった
ということです。
ハンドクラップ40代の効果は? まとめ

40代は太りやすく痩せにくいと言われていますが、まさにそれ!です。
それは、代謝が悪くなり、女性ホルモンが減少するといわれています。
若い子と同じ運動をしても、きついだけで効果は出ません。
40代に適した方法をしなければ痩せられないということです。
そもそも、実際にこのハンドクラップのダンスは2週間に10キロ痩せられるのでしょうか?
色々調べた結果、30分のハンドクラップダンスで燃焼する体脂肪量は、多くても20g程度なのだそうです。
もし「ハンドクラップ」で10キロ痩せるとなると、
30分バージョンを毎日1回だとすると、500回しないといけないという計算です。
約1年4か月くらいかかるんですね…
結果は、
「2週間で10キロ痩せる!」と誇張されすぎた言葉に、まんまとひっかかり、両足を痛めてしまった40代。
ということでした。
最後までお読みいただきありがとうございました!
40代からでも!子育て中でも!海外からでもできる!
どんな状況でも女性に自信と輝きを持てるようになりますよ!
よかったらプロフィールをご覧くださいね。
こちらからどうぞ!▶▷▶SACHI のプロフィール